「90分でわかる!有料老人ホームの選び方」 <神奈川県住宅供給公社主催> |
||
2010年2月18日(木)、横浜市「新都市ホール」にてセミナーを開催しました。 当日は、朝から雪で大変寒い日でしたが、400名定員の会場は早くからぎっしりとなり、熱気あふれる中、1部、2部あわせて約2時間半のプログラムでした。 |
||
![]() |
●基礎編+介護の資金計画 ・これからの日本の介護はどうなる? ・高齢者の施設・住宅は複雑怪奇! ・介護と住まい お金の関係 ・これからホーム選びをするには? 4つの小項目についてお話いたしました。 |
|
![]() |
自宅でも、施設・住宅への住み替えでも、元気なうちに事前に情報を収集し、自分の希望を明確にしておくことが大切です。フローチャートなどを用いて解説しました。 | |
![]() |
今回新しくホーム入居後のお金の話を入れました。神奈川県住宅供給公社さんにもご協力いただき、実際入居されている方の月額支出アンケートなどから、皆さんがどのような暮らしぶり(資金)か、解説してみました。 | |
![]() |
介護の費用を、在宅サービスと特定施設の場合で、どれくらい違ってくるかのシュミレーションを解説しました。長寿化のいま、万が一、重度の介護で長生きしてしまったら・・・会場からは大きな溜息がもれていました。 | |
![]() |
前の席からぎっしりと埋まる熱心度です。数年前に比べ、男性の参加も多くなってきました。ご夫婦の場合も、いずれどちらかが一人になる確率が高い中、自分達の老後を真剣に考える人が増えている表れかと思います。 | |
今回は、新しいテーマも組入れましたので、予定の時間をオーバーしてしまう状況でした。400名もいらっしゃるのに途中退席される方もなく、100分もの間真剣にお聞き頂きました。さらなるブラッシュアップを心がけたいと励まされました。 | ||
TOP PAGE | ||